2024/03/30 11:00
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2125282/blog/ed4a9f061f61aa476540d6637fd90446.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
プラスニドMARUNOUCHIスタッフの伊原です。
3月後半は冷たい雨が続いたせいで、桜の成長が遅れてしまったようです。
4月の上旬には見ごろになるのでしょうか...。
「世の中にたえて桜のなかりせば春のこころはのどけからまし」
この歌の大和心に時代を超えて共感します。
桜咲く季節は色々な思いが巡って感傷的になる方も多いのではないでしょうか。
仲間と集まってのお花見も良いですが、私はもっぱら一人そぞろ歩き派です。
プラスニドMARUNOUCHIがある有楽町周辺も桜の名所揃い。
都会のオアシスと言われる日比谷公園、皇居外苑は特に有名なので、ぜひ行ってみてください。
さて、前回は諸星が有楽町線の有楽町駅からお店までの道順をご案内いたしました。
今回はJR山手線の有楽町駅からのルートです。
1番近い出口は京橋口です。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2125282/blog/5d0b5e7d87e37438f3f507e9578b0440.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
ホーム階段を降りて右へ進むと改札があり、すぐ正面に交通会館が見えます。
そのまま進んで横断歩道をわたってください。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2125282/blog/5beb83f8e30a5b8ba726b21c0e2bbdc1.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
並びにある北海道のアンテナショプ【どさんこプラザ】はいつもにぎわっていて、週末となるとソフトクリーム売場には行列が出来ています。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2125282/blog/c1fcc41f5a99bf38bf4c20e6b1d533d9.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
そしてこのお店の先にプラスニドMARUNOUCHIがあります。
木枠の中でゆらゆらともしびが揺れる行灯が皆さまをお迎えします。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2125282/blog/e2bd5c012d58995fcf5f126b2e40f4f6.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
昨年の6月に移転をしたプラスニド。その際、お祝いにいただいた植物は大事に育てています。
遠方からのお客さまは、記念に写真を撮って帰られますよ。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2125282/blog/92418cdc4d799c7696c80dc2366337f3.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
入り口付近にアニマルモチーフの腰掛けがあり、みなさまの興味を引くようです。(売り物ではございません笑)
小さなお子さまが、ママの買い物中に座って待っていることもしばしばあります。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2125282/blog/1a97bc7c477aeeba9f0eb3996f064181.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
来店時、時間のあるお客様に試飲をお勧めしていた”ピリリ”ジンジャーミルク【米麹ブレンド】ですが、秋冬限定製品につき、販売が終わります。
私のお気に入りの飲み方は、アーモンドミルク割りでした。
何度もリピート購入してくださった皆さま、ありがとうございます。
お花見やぶらぶらお散歩ついでにお気軽にお立ち寄りくださいませ。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
次回は田代がお送りします。
プラスニドMARUNOUCHI伊原でした。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2125282/blog/12c91d3474a1b5cae46e00f3e39edaea.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)