2024/07/02 11:12

最近、通勤電車内での冷房が寒く寒くてて困っています。
プラスニドMARUNOUCHIスタッフの諸星です。
みなさんも冷房が効き過ぎていると感じることありませんか?
気温の高い外と冷房で冷えた室内との温度差で自律神経は乱れやすくなるんです。
自律神経の乱れは夏バテの大きな原因の1つ。
本格的な夏が来る前に対策を講じたていきたいところです。
外側からの冷え対策は プラスニドスタッフ便りvol.27『足元が冷えるとこんな悩みが...』
でご紹介しましたので、本日は内側からの冷え対策を伝授します。
私のイチオシは【ピリリ ジンジャーミルク】!
冬の寒い時期に飲んで下さった方もいらっしゃると思います。
実はこのジンジャーミルク夏にもお薦めなんです!!

しょうがには体温調整、疲労回復、代謝・免疫力アップ、アンチエイジングといった様々な効果があり、
夏バテ防止にはもってこい!!
それに加えてこのジンジャーミルクには
米麹、吉野本葛、玄米、黒大豆、米ぬかなど身体にいいものがたくさん入っているんです。
「暑いのにホットドリンクはちょっと…」と思われるかもしれません。
ジンジャーミルクの粉末を少量のお湯で溶いてから冷水を加えても美味しく召し上がれますよ。
夏を元気に乗り切るためにジンジャーミルク生活始めてみてはいかがでしょうか?
お読みいただきありがとうございました。
次は伊原がお届けします。
